- HOME
- よくある質問
健康診断について
【健診全般】
健康診断の種類にはどんなものがありますか?
当ホームページの「健康診断・人間ドック」のページをご参照ください。
健康診断の費用はどれくらいですか?
当ホームページの「健康診断・人間ドック」のページをご参照ください。
健康診断を受けたいのですが、どうしたらいいですか?
お電話にてご相談ください。
診断の結果はいつわかりますか?
受診された翌々日の診療日に結果は出ます。ご来院された際に結果のご説明をして、直接お渡ししています。
健康診断は毎年受けないといけませんか?
自覚症状がないうちに異常を見つけることが大切です。健康管理のため、年に1回は受けることをおすすめしています。
【健診前の準備】
健診前日と当日の食事・喫煙・飲酒について、注意することはありますか?
前日の食事は夜9時までにお済ませください。その後、健康診断までは食事、ジュースやお酒などの飲み物、タバコ、ガムなども摂らないようにしましょう。
診断の結果に影響を及ぼしてしまいます。薬の服用は医師にご相談ください。
便が出にくいのですが、数日前のものでも可能ですか?
可能です。採取から3日以内のものをご持参ください。
【健診当日】
健康診断にかかる時間はどれくらいですか?
基本検査のみであれば約20分です。
オプション検査を受ける場合はさらに時間がかかることもありますのでご注意ください。
時計やアクセサリーなどは、健診の時につけていても良いですか?
胸部X線撮影をする際ははずしていただきます。
生理中でも受診できますか?
尿検査に影響が出ますので、できるだけ時期をずらしてご受診ください。
日程の変更についてはお問い合わせください。
妊娠中で受けられない検査はありますか?
妊娠されている方、妊娠の可能性のある方は胸部X線撮影を受けることができません。ご注意ください。
訪問診療について
どのような人が対象ですか?
歩行が困難な方、通院を手助けしてくれる人のいない方、ご自宅での診療を希望される方々を対象としています。
訪問可能なエリアはどこまでですか?
世田谷区若林、梅丘、代田、豪徳寺、弦巻、上馬、三軒茶屋あたりまで伺っています。
当院から直線距離で700~800メートル程度までです。
訪問診療には健康保険は適用されますか?
各種健康保険が適用されます。具体的な金額は当院までお問い合わせください。
訪問診療を申し込みたい場合はどうすれば良いですか?
下記のお電話番号まで、お気軽にご連絡ください。
03-3419-2396
どんな病気が対象ですか?
生活習慣病などの内科系の病気、外科系の病気、進行がん、老衰、その他在宅酸素療法を必要とする方や口から栄養のとれなくなった方々にも対応しています。
インフルエンザや肺炎予防のワクチン接種も行っております。ご自宅での「みとり」を希望される方にも対応していますので、ご相談ください。
特殊な病状などによりお受けできないこともあります。
どれくらいの頻度で来てもらえますか?
月1回あるいは月2回お伺いいたします。必要な場合には連日お伺いすることもあります。
お薬はどのようにもらえますか?今まで飲んでいた薬はどうすれば良いですか?
処方箋をお渡しするので、お近くの薬局でお求めください。
今まで飲んでいた薬は、必要に応じて処方します。ご希望の場合は訪問時にお話しください。
急に具合が悪くなった場合はどうすれば良いですか?
24時間の電話対応を行っておりますので、03-3419-2396までご連絡ください。
クリニックについて
駐車場はありますか?
当院の横に専用駐車場が1台あります。また、近くにコインパーキングが3カ所あります。
診察の予約はできますか?
申し訳ありませんが、当院は予約制ではありません。診察時間内に来院していただければ、順番に診察いたします。
病状の違い等により、順番が前後してしまうこともあります。あらかじめご了承ください。
車いすですが、受診は可能ですか?
来院前にお電話にてご相談ください。
往診や訪問診療は行っていますか?
いずれも行っています。訪問診療は訪問診療ページをご参照ください。